関連記事一覧
米民主ブルームバーグ氏が初参加、19日の大統領候補討論会
Reuters 97Picks
米大統領選 民主アイオワ党員集会 結果発表は現地時間4日中に
NHKニュース 4Picks
米民主の候補者、ブルームバーグ氏との直接対決に意欲 19日に討論会
Reuters 3Picks
朴前大統領の二審判決破棄、審理差し戻し 裏金事件
朝日新聞デジタル 3Picks
米下院、トランプ大統領の弾劾訴追を可決 米史上3人目
Reuters 3Picks
ビリオネアのブルームバーグ氏、米大統領選に参戦へ 銃暴力に反対
Rolling Stone Japan 2Picks
ヒラリーが出馬か!?米大統領選、全米大麻解禁への道
HEMP TODAY JAPAN 2Picks
米大統領選、アイオワで幕開けへ 民主党指名争い混戦
共同通信 2Picks
米大統領選アイオワで大金星、ピート・ブティジェッジってどんな人? | 若き注目株のアピールポイントとウィークポイントは
クーリエ・ジャポン 2Picks
「愚か者になられませんよう」米大統領からトルコ大統領への手紙【全文掲載】
Business Insider Japan 2Picks
ただし、各メディアが引用しているモーニング・コンサルトの世論調査結果(討論前後で、ブルームバーグの支持率がマイナス20ポイント)の内訳を見ると、テレビ討論前後で男女ともに同程度支持率が低下しているので、ブルームバーグが支持率を失った理由は、どちらかというと全体的なパフォーマンスの印象の悪さにあるように考えられます。鈴木先生が書かれているように、「トランプの代替物」的なイメージがついたことは同感。
したがって、今回の破棄は、より支持を回復することを狙ったものというより、討論後にも引き続き派手に本件について批判してきたウォーレン氏への対策という側面が強いかもしれないです。
民主党候補者選の行方はまだまだ見えません。黒人有権者等のマイノリティが多いサウス・キャロライナでの結果が一つ大きな鍵を握っていると思いますが、今年はスーパー・チュースデー後も候補者が絞り込まれなさそうだという分析をされている人も多いです。
この件で、女性側が事実を明らかにしてくれるのを期待します。大統領になるかもしれない人ですし、トランプ大統領は「女性差別主義者」と批判する民主党としては、ダブルスタンダードは許されません。
彼は、どんなネズミを捕ってくれるのでしょうか?