[ジュネーブ 29日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は29日、感染が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎について、日本やドイツ、ベトナムで確認されている人から人への感染は懸念とし、30日に開く緊急会合で国際的な緊急事態と判断するかどうかを検討すると発表した。

中国への訪問を終えジュネーブに戻ったテドロス・アダノムWHO事務局長は記者会見で、習近平・国家主席の新型肺炎への対応を評価した。

また、中国と合意した国際的な専門家チームを同国に派遣する計画については、WHOのスタッフに加え、中国と専門家派遣で「二国間合意」した国からのスタッフで構成されるとした。

中国に同行したWHOの高官マイク・ライアン氏は、新型肺炎への対応で「新たな局面に差し掛かった」とした上で、「感染の連鎖を阻止できると確信している」と述べた。