• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新生Microsoft Edgeブラウザ提供開始。Chromium ベースで互換性重視

92
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • PARK Inc. Producer / Project Manager

    イイnews
    chromiumベースになることで
    ・これまでのedgeよりも早くなる
    ・セキュリティも向上
    ・マルチプラットフォーム(macやiosでも使える)
    ・(必要あれば)IEのレンダリングエンジンであるtridentを動かしたりもできるらしい(winだけですかね)

    webに携わる方にとっては、
    このままIE対応の必要性がなくなり、
    各ブラウザのレンダリングエンジンなどが
    統一化されていけば、
    検証コスト/ランニングコストを下げられるので
    よきところではないでしょうか。

    旧EDGEでも、不具合でたことほとんどないので、
    直近何かが良くなるわけではないとは思いますが。

    ※IE10 は2020.1.14に完全引退
    ※IE11 は2025予定なのでまだまだ先ですが、
    近く、IE対応の必要性は0に収束するはずです。


  • フリーランス webコンテンツ/システム制作 PG/Director

    いや、、MSですよ。
    互換ベースといってもまだ安心出来ません。
    ちょっとの挙動の違いでも、そこに別対応が必要なら手間がかかるのは同じ。

    そして先々でバージョンを重ねる毎に、同じく同期が取れていなければ、また元の木阿弥。標準化への対応もいつも斜め上がMS路線。

    独自解釈や他と違う挙動実装をするのはもはやお家芸。
    簡単には信用しません。はい。

    それだけIE対応やedge対応で現場は泣かされてきたてことです。
    もっとも、Chromeも複雑化してきて最近は無条件で信頼出来なくなってきましたし。苦労は減らない予感です。


  • 中小企業 末端管理職

    Chromiumベースということは、Chrome推奨サイトはほぼそのまま互換性ありと取ってよいのでしょうか。
    ラズパイに入ってるChromiumベースのブラウザもGoogleIDでログインできたし、エッジだけどMicrosoftアカンウトや365ではなく、Google IDでログインできるのでしょうか。
    九割型Chromeメインで使ってますが、一部古いSaaSがIE推奨、Chromeでは画面レイアウト崩れまくるため、併用しています。
    もしChrome互換でGoogle IDも使えるとしたら…かなり期待大です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか