• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

急激な「野球離れ」で球界が直面する厳しい未来

東洋経済オンライン
129
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社BaaS 代表取締役

    野球の地盤沈下は本当に激しく、早く手を打たないといけないと感じています。

    地盤沈下の理由は明確で旧態依然とした体質(ノーロジックな根性論のみの指導、よく分からない謎の規制やルール:坊主の強制やグローブや手袋の色の規制等)で、野球をするメリット・インセンティブが薄れているということだと思います。他にも色々なスポーツの選択肢があるので。
    下記、データを見ると中学軟式野球の人口減少が、危機的状況ですので今後更に地盤沈下が進みます。
    ーーーーー
    中体連の競技人口データ
    http://njpa.sakura.ne.jp/pdf/kamei/h29kameisuii.pdf

    高野連の部員数データ
    http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html
    ーーーーー
    野球が厳しいのは一目瞭然であるが、野球以外のスポーツも含めて、中学の部活レベルでは人口減少が始まってます。今後の人口減少を鑑みるとこの流れは、このままでは変えられないと思います。

    今までスポーツに参加してこなかった層にリーチし、裾野拡大にスポーツ業界は本気で取り組まなければいけない時期に来ていると思います。

    私自身も野球業界に長らく携わって来ましたので、何かしらの貢献ができないか、日々考えています。

    今年中にスポーツビジネスでも起業し、スポーツ業界に微力ながら貢献するのが目標です。


  • badge
    TEAMマーケティング (UEFAチャンピオンズリーグ) シニアバイスプレジデント(APAC代表)

    日本野球の歴史を紐解き、いまだに某新聞社間の戦い「#高校野球 v 職業(プロ)野球」が継続しているのを見ると、愕然とします…

    #Jリーグ 開始後に、#日本サッカー協会 主導で、草の根からプロまでの制度が整備され風通しの良いサッカー界とは対照的…

    待ったなしの今、野球人の奮起に期待してます!


  • badge
    (株)こうゆう 花まる学習会 代表

    自分自身、元野球部だし、社員のイベントというと、必ず野球やりたい仲間が何人もいるし、やっぱり面白いのは面白いですよ。一強でなくても、というか色んなスポーツがそれぞれ輝いている方が豊かだし、悪い流れではないでしょう。

    ただ、どなたかも書かれているが、サッカーやラグビーのワールドカップ、テニスやゴルフのメジャー大会など、「対世界」のときこそ最高の興奮があることを知ってしまった中で、野球の世界戦といっても、最近ではトップ選手が来ない的な、二流興業イメージがあるんですよね。そこが、「つまらない」イメージを与えていると感じます。
    前回のときか、マー君が参加しないと聞いて、彼の競馬予想も含めて、応援する気が失せたのを覚えています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか