• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国シャオミが日本人「炊飯器のプロ」をヘッドハンティングした理由

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Digital Transformation Lab. CRO

    Challenge !! 携帯二の舞になるか。
    日本メーカーはスペックを追求する事で高付加価値帯のプロダクトを開発し続けていたが、仮にXiaomiの炊飯器によってご飯を安い炊飯器で食べれるようになれば、次は日本メーカーは炊飯器にどんな機能を追加するのか。ここでスマホで炊けるとかIoTが次の一手になるのか?

    目指したいのは台湾のメディアテックのようなイメージだ。半導体とファブレスIC設計によって携帯が普及していない国に対し3Gでも「離れた場所でも声を届ける」と言うベースの価値を広げた事で規模を先に押さえコストリーダーとなった戦略は有名な話だ。そのときに4GLTEの開発にリソースを当てていたノキアや国内メーカーはあっという間に追いつけないコスト差が生じていたなぁ。

    (どの国の)顧客のどんな課題を、どうやって解決し、なぜ今、そしてなぜあなたがやる必要があるか。を突き詰めたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか