• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【箱根駅伝】登録メンバー発表 東海大・関&中島、青学大・竹石、法大・佐藤ら外れる

スポーツ報知
2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 建設業#金子さんファンクラブ

    東海大は中島を特殊区間6区で使えないのが痛いですね。6区は普通に走ると60分はかかりますが、適正が合えば58分台も出せます。この区間で1-2分差をつけられる計算をたてられるかどうかは、復路全体の選手配置に影響しますので。
    おそらく、5区西田ー6区中島で去年同様後続との差を広げる、あるいは詰めさせず7区以降で突き放すシナリオを両角監督は描いていたでしょうから、プランが崩れた今どうするのか。

    選手層的には東海、東洋と青学が頭ひとつ抜けていますので、この三つ巴が基本的なベースになるでしょう。
    東洋は今季調子の悪い西山をどう起用するのか、青学は経験者がいなくなってしまった山登りと下りをどうするのか、がポイントでしょう。どこもお互いの復路の配置を考えると、少しでも前で往路を終わりたいでしょうから、往路に主力をつぎ込んでくる気がしますね。

    この三校からひとつ落ちて駒澤と国学院、もうひとつ位落ちて早稲田と東京国際がいるって感じですかね。駒澤はスーパールーキー田澤の配置(大八木監督のことだからたぶん2区)、国学院は浦野の山登り、早稲田はみんなそつなく走れるか、東京国際はムセンビ、伊藤、真船の飛び道具をどう配置するかがキーでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか