• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「教育再生実行会議」がお墨付きを与えた「アベノミクスのための大学入試改革」(おおたとしまさ)

Yahoo!ニュース 個人
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 静岡県で教材を制作販売しています。 所長

    大企業の経営側の方々がなぜ世界で勝てなくなったのかを勉強するのが筋なんだと思います。確固たるビジョンを示し、その上で社員教育に勤しむべきですね。
    学校は大企業のための即戦力養成工場ではないですから。本来は。


  • リディラバ

    非常にうなずける内容。一方で「子どもの未来のために」という目的意識では経済が動かなかったのが今までの実際。子どもの未来に大きく影響する非常に価値ある仕事であるはずの保育士が低賃金という構造になっている。学校はどこも予算がないと苦言を漏らし、日本は教育関連公的支出がOECD最下位。いくら目的をきれいな言葉でまとめたところで、現場のやりがい搾取を招くだけで実際性が無い。
    二項対立は分かりやすいが、トレードオフを前提とした時点で解決が遠のく。より良い子どもの未来においては産業競争力がある程度担保されているべきだし、その文脈では社会の求める人材像を教育に落とし込むのは整合しているとも思う。今までのところは。
    これからは、学校と社会の分断を繋ぐ事がより重要。学校で学んだ後、社会で活躍するというリニア思考が根本にある限り、分断は起こる。学ぶ事と実践する事は同時、というパラレル思考、いわゆる知行合一の考え方を組み入れて、高校生でも中学生でもどんどん社会に出ていけばいいと思う。


  • 麻布中学校・高等学校 教諭(理科)

    この問題の核心をつく主張.今回の教育教育改革はあらゆる面で「国威発揚」でしかなく,個々の可能性を広げるものにではない.この価値観がそもそも共有されておらず,教育改革支持者との間では既に思想的なところから意思疎通不可な状況ですが・・・


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか