• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

エストニア大統領が語るデジタル国家

Kristina Yasuda
144
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 認定NPO法人マギーズ東京共同代表理事/元日本テレビ記者・キャスター

    今月エストニアに見に行ってきたばかりなこともあり興味深く拝見。

    国民の数や規模は日本とは比べものにならないから新しい挑戦がしやすい、まとまりやすいもいうことと、国家存続の危機感からここまでデジタル化が進んでいるんだと聞いて、なるほどと思いました。
    あと、エストニアの何がすごいって、デジタル国家としてのブランディングが一番すごいんじゃないかなと思っています。
    実際の中にいる人たちからよりも、外からの評価の方が高い気がします。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    エストニアの歴史はとても哀しく辛いものです。
    周辺国からの侵略によって何度も国家が消滅しています。
    その歴史の重みが今のデジタル国家エストニアの基本になっています。
    そこに言及していないのが残念の記事です。
    大統領が話さなかったのか、筆者の理解が及ばなかったのかは分かりませんが…

    国民が国家を信頼していないという言葉は、歴史的背景を考えると理解出来ます。

    私のエストニアブームは昨年でした。

    https://youcanknowit-tech.com/2018/05/27/エストニア~it先進国になる宿命を負った国~/


  • badge
    参議院議員(東京都選出) ブロガー

    私も3年前に視察で訪れ、衝撃を受けたエストニア。その大統領とのQ&Aは全項目必読の内容ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか