• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

平成の「心に残った作家」トップは東野圭吾さん トップ10に女性3人 読書世論調査

毎日新聞
97
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 小売関連@アジア

    松本清張や池波正太郎が平成を中心に活躍したかどうかはさておきですね、笑。
    ここに入っていない作家だと、宮城谷昌光ですかね〜。特に楽毅は、私の読んだ歴史小説の中でもトップ3には入る名作。何度読んでも面白い。


  • 商社 事業開発/大日本独身党 クアラルンプール支部長

    (追記)
    あらためて見て、山田詠美も川上弘美も入ってないことにちょっと戦慄しています
    (追記終)

    「どうするよこれ、夏目漱石とか池田大作とか書いてあるのあるけど…」
    「改竄って言われるのも何だし、正直に載せるしかないだろう」
    という、担当者の呻きが聞こえてくるようです

    松本清張も司馬遼太郎も、平成ではないですしね(平成初期にお亡くなりになってます)
    嗚呼…


  • 病院

    一位が東野圭吾ですが、秘密があまり上がってないようですのでコメントします。
    私にとっては、秘密が圧倒的に良かったです。
    今でも、秘密を読んでいた頃を思い出すと、胸にもやもやした感じ、ざわざわした感じが残ります。

    池井戸さんは、空飛ぶタイヤです。

    呼び捨てとさん付けの違いは、作品/作家がクラシックになってるかどうかのような気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか