• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

'It's our biggest growth channel': DTC fashion brands are using trunk shows to reach new markets – Glossy

Glossy
2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Freelancer Retail Futurist/noteプロデューサー

    デジタルネイティブブランドの初期戦略として伝統的な「トランクショー」が大きな効果をあげているという話。特にPart and Parcelがアラスカ在住のインフルエンサーを中心にしたトランクショーを行い、アラスカがもっとも注文数の多いエリアになったという話が印象的。
    トランクショーは本来上顧客やバイヤーのために行われるものですが、デジタル時代のトランクショーはインフルエンサーを軸に形成されたコミュニティへと直接売り込みにいくことでファン層を広げていくという位置付けのように感じました。すでに潜在顧客コミュニティが出来上がっている点が単なるポップアップとは異なるポイントなのかなと。
    デジタル時代にはいかに効率的に売るかという点が重視されがちですが、こうした泥臭く非効率な取り組みなしにブランドが急成長することは難しいのだなと改めて思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか