関連記事一覧
3月14日定期ダイヤ復旧へ 台風被災の北陸新幹線
共同通信 27Picks
北陸新幹線13日ぶり再開 東京―金沢、当面暫定ダイヤ
朝日新聞デジタル 8Picks
「北陸新幹線」年内に全面回復へ、JR東日本が緊急対策
ニュースイッチ 7Picks
千葉の停電、全面復旧は13日以降に 東京電力
朝日新聞デジタル 4Picks
北陸新幹線、臨時ダイヤで運行再開
福井新聞オンライン 3Picks
北陸新幹線、被災前の通常ダイヤに
福井新聞オンライン 3Picks
FDA、神戸就航へ 10月冬ダイヤから
Aviation Wire 3Picks
成田空港の19年冬ダイヤ、週4914回 LCCは29.3%
Aviation Wire 3Picks
関空、週1553便で冬ダイヤ過去最高 国際線LCC 32.8%
Aviation Wire 3Picks
台風10号で新幹線計画運休 新大阪―小倉、15日終日
共同通信 3Picks
今日の東京駅7時発から13時40分発までの上越新幹線は、普通指定席、グリーン席、グランクラスが満席でして、ここ数日で売れていたようです。
10月21日(月)も休めれば4連休になりますので、その影響もあるのかも知れませんが、北陸方面に向かわれる方々が、一定数いらっしゃるんだと思われます。
https://newspicks.com/news/4310628
地元への打撃はあると思いますが、近江町市場の観光客用の異常に高い海鮮丼屋には、価格を反省してもらう良い機会ではないかと思います。
日本の新幹線は中国の10分1しかありません。50年の運行経験があっても5年で抜かれてしまいます。
世界に新幹線を広めるには今までの経験を集中させ効率を上げるしかありません。そのためにも日本国内の新幹線を統一して競争力を上げることはできないのでしょうか。
そうなればどこの新幹線でも使えるので災害に強くなると思います。
一刻も早い復旧を祈ります。。
レベルの被害を与えたんですね。
うすうすそう感じていましたが、やはり。