• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

これからのビジネスに必須 コミュニティ運営を成功させる方法

1082
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 週刊ワイズ(Weekly WiSE) 編集長

    【コミュニティを制すれば、ビジネスを制す?】
    ジリ貧の人や企業が「やばい!コミュニティで儲けよう」では❌

    コミュニティでファンを作り、熱量をあげて、徐々に広がるイメージですね。
    最初は1〜2人の仲間と立ち上げるくらいの気持ちかな。

    情報が溢れ、SNSで気軽に情報発信でき、コミュニケーションがとれ、情報交換も容易な時代。

    次に欲しくなるのが「価値観を共有できるクローズドな空間」。
    だからこそ、サロンが流行るわけですね。

    ビジネスで置き換えれば、営業せずとも、コミュニティのメンバーが代わりに営業をしてくれる感じでしょうか?

    メンバーは、価値観が誰よりもわかるから、口コミの力が強力なわけですね。
    1回の口コミ力が半端ないので、制約に結びつく確率が高くなります。

    そうした意味で、ビジネスにコミュニティは必要ですね。


注目のコメント

  • PIVOT CEO

    コミュニティ運営は長期的思考と哲学がないと難しいことがよくわかります。カギは、近視眼的にならないようなKPI設定ですね。


  • 日本kaigoスナック協会 理事・看護師

    スナックに行ったことが無い人が
    スナックイベント開催したりしますけど
    コミュニティの良さとスナックの良さをどちらも
    分かっていないので勿体ないなぁと思います。
    ママのコミュニケーションスキルとか
    実家みたいな温かさとかに集まる
    第2の実家ようなもの。
    ローカライズ×変人パーソナライズあって良い
    多様な環境を選べるのが
    コミュニティの楽しさ。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    先日の「大場サロン」でもコミュニティの話題が盛り上がりました。
    現在は、Facebookグループで管理していて、オフラインのときにしか基本活動していないので、オンラインコミュニティの活性化というのはあまり意識していませんが、そういうのがあっても悪くないなとは思います。

    昔、mixiコミュニティの運営をやっていましたが、あれは楽しかったですね。よくできた仕組みだったと思います。あの頃であった人たちと、今でも交流があります。

    運営者が、皆が共感できて大義名分をもったビジョンを示し、私欲があってもそれをコミュニティ運営に対して見せず、苦しみを乗り越えたストーリーを提示することが、エンゲージメントを高める秘訣かなと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか