8Picks
人気 Picker
中国の新車販売台数(実質的には出荷台数だと思います)は、2017年に小型車減税が終了したこと(および家計負債の上昇もあるかと思います)により、2019年7月まで13ヶ月連続で対前年同期比マイナスの縮小基調にあるようです。詳細はこの記事からは計りかねますが、景気対策の点で下げどめたい政府の意向はよくわかります。流通在庫や中古車の品質次第かと思います。今後中古車を輸出できれば新車のサイクルが改善するのでしょうか。


02
Likes
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
自動車新燃費基準 30%以上の大幅改善求める方向で検討
NHKニュース 152Picks
自動車メーカーを悩ます、燃費を気にかけない消費者
Forbes JAPAN 51Picks
米中摩擦、日本直撃6割が自動車 政府の産業別貿易調査で判明
共同通信 18Picks
【中国】自動車の並行輸入を拡大へ、政府が規制緩和[車両]
NNAアジア経済ニュース 8Picks
自動車の燃費規制を3割強化へ EVも対象、普及促す
朝日新聞デジタル 6Picks
歩行者を守り、植物を育てる最先端の「自動車の音」
TABI LABO 6Picks
【ベトナム】自動車部品の輸入関税、撤廃の方針=財務省[車両]
NNAアジア経済ニュース 4Picks
トランプ米政権、自動車燃費規制巡り加州の権限撤廃へ=関係筋
Reuters 4Picks
物価2%のモメンタム損なわれれば、当然追加緩和を検討=日銀総裁
Reuters 4Picks
売れる?売れない?自動車の行方 - ヒロ
BLOGOS - 最新記事 3Picks