• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中毒者続出。暗闇ボクシングジム『b-monster』急成長を紐解く7つのキーワード

4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エン・ジャパン株式会社 キャリアハック 副編集長

    【取材しました!】『b-monster』社長・副社長のお二人を取材しました!創業3年で売上22億を突破。急成長の裏側を聞いてきました!

    "創業当初から目指していたのは、b-monsterに通うことが「ステータス」になることでした。そのために意識していたのは、ほんの少し手の届かないハードルです。"


  • キャリアハック 編集長

    着想して1ヶ月で起業というスピード感
    ほんの少し手の届かないハードル
    銀座に100坪は最低条件
    世界観を作り込む
    パフォーマーは全員正社員
    素人目線を忘れない
    最先端のテクノロジーで体験をアップデート


  • なるほどーーーー…!!近くにすごくb-monsterにハマっている人がいて、その理由が分かった気がする。

    “創業当初から目指していたのは、b-monsterに通うことが「ステータス」になることでした。

    そのために意識していたのは、ほんの少し手の届かないハードルです。

    たとえば、金額を通常のジムよりも高く設定したり、プログラムもハードにしていたり。誰もが気軽に通えるような状態を目指すのではなく、限られた人たちがついてこれるような環境にする。そうすることで、通っている人にとっての「ステータス」を感じてもらえるのではないかと考えていました。

    多くのジムでは、入会率の増加を目指していると思うのですが、私達はそこを重要指標にはしていません。当初から変わらず30%前後を維持しています。60%を目指してしまうと、b-monsterがb-monsterじゃなくなっちゃう。多くの人を取ることを目指すビジネスではないと考えています。

    入会するための予約導線も、あえて複雑にしています。レッスン名をわかりづらくしたり、予約のページにかんたんにたどり着かないようにしたり。ハードルをくぐり抜けて予約できるようにしています。”


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか