[シドニー 21日 ロイター] - オーストラリアのモリソン首相は21日、ホルムズ海峡を通過するタンカーや貨物船の安全を確保する米国主導の有志連合に参加すると表明した。

ホルムズ海峡では外国商船の攻撃や英船籍タンカーの拿捕(だほ)などが相次ぎ、国際商品市場がここ数カ月、打撃を受けている。米国はこれらをイランによるものと主張しているが、イランは否定している(訂正)。

モリソン首相は、キャンベラでの記者会見で「こうした安定を乱す行為は同地域におけるオーストラリアの権益に脅威をもたらす」とし、「海外のパートナーと協力して貢献することが国益になると判断した」と説明した。その上で「わが国の貢献は限られた範囲になり、期間も定める」とした。

具体的には、2019年末までに哨戒機P8Aポセイドンを1カ月間派遣し、20年1月から6カ月間フリゲート艦を派遣すると明らかにした。

オーストラリアの参加により、ホルムズ海峡の安全確保に向けた米国主導の取り組みは拡大する。

ペルシャ湾に西側諸国最大の海軍部隊を派遣している米国は、同盟国に有志連合への参加を呼び掛けてきた。

しかし、イランへの制裁に反対する欧州は、地域の緊張が高まることを懸念し、有志連合への参加に消極的な姿勢を示している。

米国は昨年、イラン核合意から離脱し、今年5月には制裁を強化してイラン産原油の全面禁輸措置を発動。イラン当局は「経済戦争」だと非難している。

*英文の訂正により、本文2段落目の「イランによる外国商船の攻撃や英船籍タンカーの拿捕」は米国の主張であり、イランは否定していることを明確にしました。