• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

N国党主張の「NHKスクランブル化」は必要? 視聴者投票の結果は…

TOKYO MX +
1
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    税金運営とスクランブルの2チャンネルをNHKで用意するなら、強制受信料の扱いは確かに必要ないだろうが、そうでないなら私は必要だと思う。
    情報は欲しい人がお金を出すもの、という設定は出来る人と出来ない人はいる。
    例えば私は、このNewsPicksの情報が講義運営やゼミ運営で必要だと思っているし、うちの(入門ゼミではなく)ゼミ生にも関連ニュースは幾つかの媒体から見たものを結構回すなかで、情報共有が必要と思うURLは割と頻度高くLINEやSlackで回すので、その判断のために1,500円は払っている。頻度高いと判断したものはお金払っている。
    でも、それが多くの人に出来るだろうか。それが出来ないなら、あまねく受けられる局は必要である。「受けられる」であって、受けなければならないものではないが、権利を潰してよい訳はない。
    一方で、税金運営の場合はその見解が国に寄る。だからこそ受信料的な局も運営が必要である。しかし、税金運営が別なあるならスクランブルもありだと思う。
    では「受信料で運営するべきもの」とは何か。現代のクロ現+やNHKスペシャルなどの特集番組は、税金で運営してはときの政権の意向に従う形になる。またこれらについてはNHKオンデマンドからの消去も早すぎると思っている。
    他にも例えば、民放から音楽番組が数々消えようとしている中で、音楽が表現方法の1つである以上、その産業の活性化も兼ねて音楽番組を出すのは意味がある。それこそ紅白歌合戦などはそうだし、the Coversなどを初め数多くの優良な音楽番組が存在する。これらの一部は民放では(BSには確かにあるが)なかなか出来ていない。
    では「税金で運営してでも全員確認できるようにすべきもの」とは何か。先の災害報道を例にとると、速報などはtwitter等の方が確かに優れている。しかし、何が正しい情報か確認したいときに、スマホだけの偏った情報では足りない。何が正しい情報か確認する手法はあまねく受けられる必要がある。
    また、一般のニュースについて言えば、民放にはあるしネットニュースもある。しかし、民放にはいくら中立条項があってもセレクションはあるし、ネットニュースには偏りもある。基準の提示は必要である。また、eテレの教育番組などはあまねく受けられる形にしないと必要な人が受けられない。

    それが出来ないなら、現状の形の方が妥当だと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか