• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

国会バリアフリー化へ 車椅子議席や介助者代理投票…れいわ2氏当選受け

160
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 総合ケアセンター駒場苑 施設長 介護福祉士

    今回の選挙をきっかけに物理的なバリアフリーだけでなく、国会議員の固定概念も崩れたので、今後車椅子を使用している方が国会議員になる事は増えていくと思います!良い流れ!


  • 千葉県介護福祉士会 介護福祉士 社会福祉士

    彼らが素晴らしいなどではなく、選んだ民意が変革を求めているとも取れるでしょう。
    健常者国会議員は体調を崩して公務を休んでも糾弾はされず、質問ゼロで、政策実現がゼロでも非難もされず、注目もされない。
    しかし、2氏は体調を崩されても、実績を挙げられなくても差別と偏見の矢面に立つでしょう。
    また、想定される、2氏に対してヤジを飛ばした議員を失言とか障害者差別だの、なんだのと叩くズレてるマスコミとそれに便乗する人など、、、
    ちゃんと政策と実績、その辺りで評価をしたいものです。


  • badge
    日本維新の会 参議院議員 兵庫県選挙区選出

    今まで進んでいなかった国会のバリアフリー化が、こうした形で、前に進むことになりました。
          
    これは、率直に「れいわ新選組」の功績だと思います。
         
    全国的にはバリアフリー化が遅れているところが、まだまだあります。こうした動きが後押しになればと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか