• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

実質賃金1.0%のマイナス、物価高響き5カ月連続=5月の毎月勤労統計

72
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    ヘッドラインだけで見るとめちゃめちゃ悪そうに見えますが、時間当たり賃金で見るとそうでもありません。
    まず、名目賃金全体では前年比▲0.2%ですが、一般労働者だけで見れば同+0.3%です。
    さらに一般労働者の総実労働時間が前年比でGWの影響もあり▲4.2%減ってますので、時間当たり賃金で見れば同+4.5%程度増えていることになります。
    一方、パートタイム労働者の名目賃金は同▲2.2%ですが、GWの影響もあり労働時間が同▲4.4%減ってますので、時間当たり賃金で見れば同+2.2%程度増えていることになります。
    となれば、GWの特殊要因が大きいですが、時間当たりで見れば実質賃金もプラスといえるでしょう。
    まあ、労働時間が増えて総実質賃金が増えるのがより望ましいのですが。


  • badge
    ジャーナリスト

    実質賃金が減少してる中で消費税増税すれば安倍首相が恐れる景気の悪化を迎えるのではないか。


  • SE

    労働に関する政府の政策はほとんど機能していない。なぜなら、ほとんどが企業優位の対応だから。働き方改革とか非正規の地位向上とか、ざる法を作ってのらりくらりとやってるだけ。

    しかし、法人税のアップや内部留保に対する税金など、企業に不利なものは一切やらない。
    デフレ、GDPの低下、少子化は賃金が上がらないことが原因なのは明らかだが、今後も対応はしないだろうね。選挙に負けたくないから。日本の一人負けは続くだろうな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか