• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

AIが診断&治療時間を短縮!

note(ノート)
11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • OCA OSAKA COLLEGE OF DESIGN & IT General Manager

    医療の世界にAIが導入されてくると、この記事のように「時間短縮」と「人間では見落としてしまう症状の発見」というプラス要素がある。

    ところが、医師の視点に立つと「めちゃめちゃ仕事できる奴が、同じ医局に入ってきた!仕事も早くて、1日にさばく患者の数が尋常じゃない!!」となると、ボンクラ医師はどうなりますか?

    クビです。

    これまでは、そんなスーパー医師がそんなに多く存在していませんでしたが「AI医師」は、それ相応の初期投資さえすれば、労働基準法が適応されませんので救急病院じゃなくても24時間対応できるうえに、残業代も必要ない。

    あなたが病院経営者ならどうします?

    ほとんどの人が「必要最低限の人間の医師を残して、他はリストラしてAI医師を導入」するでしょう。AIが仕事を奪わないか?といえば「医師」という仕事は人間から奪わないが、クビになる医師も必ずいるということです。

    逆に看護師は今以上に必要になるでしょう。(看護ロボットが登場するまでは)


  • Parks, Inc. CEO

    医者不足の昨今、このようなニュースは医療業界にとっても一般の者にとっても明るく響く。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか