関連記事一覧
「テレビ局がボス」「選手を冷蔵庫に入れるしか…」グアルディオラ監督がプレミアの過密日程に恨み節!
サッカーダイジェストWeb | 専門3誌のオリジナル記事が満載! 2Picks
「正しい判断」バイエルンがコバチ監督の辞任を発表! 英紙が報じた後任候補は?
サッカーダイジェストWeb | 専門3誌のオリジナル記事が満載! 2Picks
「ありえない判断」「完全に正しい」号泣退場のソン・フンミン、レッドカード取り消しに賛否両論!
サッカーダイジェストWeb | 専門3誌のオリジナル記事が満載! 2Picks
台風被害に苦しむ被災地を無視?テレビ局の千葉差別がひどい!
Asagei Biz-アサ芸ビズ 1Pick
このような確認訴訟を提起するのは、弁護士の趣味か?
それとも「反NHK団体?」のような人たちか?
(失礼があったらお詫びします)
結論が見えている訴訟を提起する意味がわかりません。
世論に問題提起する目的は…あるのかも?
こうなると、ワンセグ・フルセグ付きのカーナビを持っていると、NHKの受信契約が必要になります。ホテルのような施設でも、台数分契約しないといけないと言う判断が既にされていますから、レンタカーのナビも対象になるはずです。
凄いコスト負担ですから、テレビ無しのカーナビを作ると売れるかも、と最初思いましたが、スマホでカーナビを使いますから、もうカーナビを、レンタカーには搭載しない方向になるでしょうね。カーナビメーカーの業績にも影響を与える判断になるかもしれません。
最後にもう一度。早く時代遅れの放送法を改正すべきです。
特にNHK BSのテーマの選び方や作り込みは本当に素晴らしい。ディスっているひとは絶対使い尽くしていないと思う。
この時代のマスコミの良心として、NHKおよびNHK BSは継続して欲しいし、法整備と課金手段を良識ある人がきっちり整備さえすれば、日本の、いや人類の資産であるとさえ言えると考える。
なぜこんなに憤慨するかというと、私がまさにその環境だから。もしNHKがうちに来てそんなことを言ってきたら、カーナビ改造してもらってNHK映らなくしてもらうかTV見れないようにしてもらうぞー!
これはビジネスの世界においては、悪質な商法と判断される問題で、キチンと利用者が納得するサービスを提供する努力がNHKには足りないということ。
確かに良質な番組もあるが、満足度を上げることがNHK問題の解決の方法だろう。
加入者が増えているけども、番組数は変わらない。
徐々にディスカウントすべき。
受信料は税金として給料天引きなどとし、徴収コストを大幅に減らし、受信料ディスカウントをはかる。
外部委託でチンピラまがいに徴収させているのは論外。
公共というのであれば、税金と同じ扱いにするなど(極端な例ですが)問題を起こさずに回収できるスキームを考えることはしないのでしょうか?
テレビもワンセグもカーナビもないのでNHKは家ではみれないんだけど、司法の判断として、誰彼も支払う方向になっている感はあふれている。