• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

炎上した『ビッグコミック』の佐藤浩市『空母いぶき』インタビュー原文を読んだら、完全に原文と文脈を違えて引用した産経記者のやらかしであった - CDBのまんがdeシネマ日記

CDBのまんがdeシネマ日記
62
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 文学研究者 特任教授

    全文や舞台挨拶での発言を動画で見ましたが、自分がもった印象は変わらないですね。
    イデオロギー対立的な場外乱闘が開始しているので、またいつもの回路だなあと思うばかりです。
    映画大ヒットですね! 空母...なんてタイトルだからと思っていたら論客が大宣伝なので。

    1988年公開の『ラスト•エンペラー』も、実際の戦争シーンを巡り騒動になったことから、その宣伝効果もあり大ヒットしたんでした。


  • 旬鮮和食 仁や オーナーシェフ

    まず本当かどうかニュースsourceを確認する。もちろん全文を読む。当たり前の作業だと思うけど、なぜこんな佐藤浩市さんを大批判する事態になるのか?
    発端となっている産経新聞記者のFacebookへの投稿、文脈が変わってしまっています。。それを真に受けて拡散されてしまう。今の日本を象徴しているようで嫌になります。


  • ハイブリッド書店honto UX企画部 副部長

    「総理を演じることに抵抗があった」の後の「でも」から始まる重要な分をすっとばして「お腹を下す設定にしてもらった」接続した彼の引用文、これは悪意があるか、よほど読解力がないかだなぁ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか