• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

洗濯の概念を変えた革新的技術が生まれた理由とは?

花王 | NewsPicks Brand Design
420
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Chemical Manufacturer Chief Researcher

    花王研究所ツアー。
    風通しが良さそうでいいですね。自分の意見をしっかり聞いてもらえる環境だと、若い研究者も萎縮せず活躍できる好例です。

    先日発売されたアタックには「バイオIOS」の汚れ落とし力とは別に、洗うたびに汚れにくくなるみたいな説明もついてて、どういうことだろうと思ってたら、それがこのAC-HECの役割だったんですね。

    情報がないので憶測ですが、HECはヒドロキシエチルセルロースでしょうか。そう考えると何となく理屈が分かります。
    セルロースは水に溶けませんが、HE化すると一転して水溶性の親水性ポリマーになります。おそらくこのHECが繊維表面にいて、水を吸うと繊維上に薄い水膜ができて、油を浮かせてしまうのでしょう。この動画を見てるとそんな感じです。
    https://youtu.be/Frgl18jUs1c
    ACというのが何かよく分かってませんが、HECだけだと水に流れてしまうので、必要最低限の極微量が繊維上に残るよう、分子の一部を疎水化するなどの処理でしょうか。
    完全に繊維を覆ってしまうほど吸着したら風合いが変わってしまいますし、やりすぎて水に溶けなくなってもいけません。こういうものをほどよく残す、というのは確かに、難しい技術と言えます。よく制御されていますね。ナイスコントロール。
    セルロースなので害もなく、いい技術です。
    面白い機能なんだから、えーしーへっくとかじゃなくて何か名前付けてあげればいいのに。
    そんなことを考えてニヤニヤしながら洗濯してます。

    <追記>
    takaoさん、名前的にはそんな気がしてます。Ac化もよく使われる手段ですし。
    いやもしかすると、Aナントカ・コントロールド、みたいなカッコいいやつかもしれませんが。


  • NewsPicks+d コンテンツプロデューサー

    シリーズ記事もどうぞ!

    #1
    【図解】社会課題に応え続けて130年。花王の技術魂
    https://newspicks.com/news/3763817

    #2
    【研究集団・花王】基礎研究への没頭が“洗う”を変えた。新・界面活性剤が生まれた奇跡
    https://newspicks.com/news/3773056


  • coop

    花王の新製品洗濯洗剤のCMが、男性俳優をこれでもかと使って、ひくくらい異質でインパクトがあったけど、これを読むと開発者である彼らの姿が重なりました。家事が女性のもの、という概念を変えるだけのメッセージではなかったのですね。
    衣替えの時に機能性インナーを出して、あんなに去年ちゃんとあらったのに…と悲しくなる事は軽減されるのでしょうか。発想の転換を追及させてくれる企業の製品に期待したいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか