• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「契約内容 一方的に変更された」IT企業の取引先が回答

NHKニュース
38
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社As usual,株式会社Unususl.出張指圧処 慧仁堂 代表お茶汲み係

    楽天は…もうホント納得感しかない。
    ピッカーさんにもイヤな経験ある人いるんじゃないです?

    まぁAmazonも確かに強引なところはありますよね。売上の凍結とか色々。ただ楽天は何が違うかって、理不尽な事でもなんでも「一切説明しません、答える義務はありません」って姿勢で権利行使してくる。そのクセ営業はズルくてしつこい。嫌われようとしてる様にしか見えない程。

    プラットフォーマーとの契約なんて不利だらけって事は重々認識していて、それって多くのサイトで同じなんですけど、それを行使する時の態度と頻度の問題だと思う。

    これは物販してた時の話。トラベルはまた別の問題が…。


  • レクトラ・ジャパン株式会社 代表取締役社長

    7時のニュースでも9時のニュースでもやってたけど、GAFAの横暴ぶりを暴こうとしたら、実は楽天が一番悪質だったという結果になって笑える。


  • 平松経営オフィス 代表

    楽天の話は昔から伝え聞いていました。一時期出店を考えていましたが楽天に草野弁護士という実力派弁護士が関与されていたのと、出店したら何かと問題があり得るということで断念したことがあります。
    こういう報道を見ますとやはりという感じがします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか