• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

神戸空港運用時間延長へ 国際線解禁はなし

6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 無所属 何処にでもいる高齢者

    神戸空港国際線は万博までに、ということでしょうか。
    土地は余っているので、遅くとも2年、早ければ1年ほど有れば国際線ターミナルは建設できるのでは?
    兵庫県や神戸市そして神戸空港が要望を出しているのですから、設備や立地に難を示すのは、オカシナことだと思います。
    規制緩和がありましたが、何故1時間だけなのか…理解に苦しみます。

    伊丹は神戸空港とは違い住宅街の中です。
    学生時代に着陸航路に住んでいましたが、騒音は並大抵のものではありません。
    9時が限度でしょう。

    関西空港は前回の災害で、缶詰状態になった海外利用者に多大な苦痛を与えました。
    関西空港と神戸空港はベイシャトルで40分です。
    神戸空港に国際線を設置すれば、日本から脱出できた利用者も居たはずです。
    利用者第一に考えるのが、すべきことでは無いでしょうか。

    何かと不思議な事が多いです。
    理屈には合っていませんね。


  • 海外大学院生

    神戸空港国際化とターミナル増設、4000メートル級に滑走路を延長は必要だと思います。


  • 製薬会社 MR

    G20、万博とか考えて、もっと規制緩和しても良い気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか