• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国JDドットコム、人員の大幅削減目指す

Bloomberg.com
39
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 革新道路安全咨询(深圳)有限公司 代表取締役

    京東で起こっていることはビジネスモデルの見直しではないでしょうか。

    電子商取引の会社が例えば物流まで自社で持とうとしたりしているビジネスモデルは、コスト競争の激しい中国では無理があります。ライバルのアリババは物流を自社で抱えず、大手物流業者を利用しています。その大手物流業者では幹線輸送だけを自社で行い集荷や配達は加盟店に任せるといった具合に、コストを極小化できる物流になっています。また、物流のIT化やAIの活用といった点でも、日本では殆ど知られていませんが、アリババの貨物を最も取り扱っている中通快逓の方が先を行っています。さらに配送個数で考えても、中通快逓と京東物流とでは5倍程度の開きがあるようで、京東がいかに非効率な物流になっているかが分かります。

    物流以外について私は門外漢ですのでコメントしませんが、他の部分でも物流同様にビジネスモデル上の問題があっても不思議ではありません。京東はそれらの問題を解決していくための過渡期を迎えているという理解を私はしています。


  • 武漢中鉄伊通物流有限会社 副総経理

    勢いよく上昇してもいつかはその勢いも収束するもの。

    中国はネット販売がW11のイベントなどもあり急速に成長してきましたが、そろそろ消費者も熱病のような買物依存症から冷静な消費行動をするようになったということ。

    中国人旅行客の消費行動が爆買から単価の安い生活用品にシフトしたのと同じ流れではないかと思います。

    モノをたくさん買えば買うほど幸せになれると信じていた中国人も、そうじゃないことに気づいてコト消費にシフトしているのを感じます。
    それと、必要なものはもう充分家にあるし、新たに買ってもそれを収納する場所がなくなってきたんじゃない?

    中国でもそろそろ20年前に日本で流行した「清貧ブーム」が来てもおかしくないかなあー。


  • 越境ECインバウンド JUTOU株式会社 代表取締役

    前から無理してる感じはありましたが、アリババとの差がさらに広がり始めてる気がします。
    アリババが圧倒的シェア取ってるため、京東に限らずKAOLAなどの他のプラットホーマーもじわじわしんどくなってくるかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか