• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

“高さ”がないと、“広さ”があってもムダ。GO三浦崇宏が考える「見込みのある若手」とは?

新R25
28
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社SUBARU

    This is a really good article for me since I just started working in this April.

    I am the kind of person who has high curiosity to do everything I can do and tends to be blind to respect someone greater than me.

    So I should always step back to see the big picture when I try something and find my tutor.


  • パフォーマンス集団 白A SIRO-A 映像作家 Visual Director

    まず軸足をどこに置くか?という事ですよね。
    軸がないとフラフラしちゃう。

    例えば、僕の軸は映像作る人だけど、映像作ってて得られる知識とか経験は映像以外の事も多いし、チームでやってると尚更。

    すると、色んな価値観を身につける事ができる。

    そして、自分の得意な事と、学んだ価値観を掛け合わせて他のことにも生かして行く。これが三浦さんの言う「広さ」に当たる。

    この感覚は常に持ちながら、自分の軸となる事を続けて行くのが大事だと思います。


  • 外資系IT Consultant

    "強みなんて自分ではわからないものだよ。
    それは社会と他人が決めることだから、成果から逆算するしかない。"
    "他人という鏡を通して、初めて自分の強みが見えてくるんだ。"
    "優秀な人は、今のポジションに求められていることをちゃんと理解していて、そこに自分の強みをかけ合わせる。だから成果を最大限に上げることができるんだよ。"


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか