• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自動運転車なら飲酒もできる? 世界的に期待される「飲んでも自家用車帰宅」は可能か

くるまのニュース
6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    車両の制御が自動から手動に切り替わる可能性がある時点で、全てダメかと思うんですがね。レベル3はダメでは?

    『「レベル3」では、少なくともひとりの乗員が運転席に着座。高度な自動運転への切り替えは可能で、高度な自動運転中に読書やメールのやり取り、また仮眠は可能になります。』

    個人的にはこの制御のスイッチについて、全然整理できてないと考えています。

    自動ブレーキ装着車ですら。
    自動ブレーキ作動時に何もしなければいいけど、ドライバーが操作したら制御は手動に切り替わります。
    コレは「ドライバーの操作を妨げないように」というポリシーからです。

    例えば、ドライバーがブレーキ操作してる間に自動ブレーキが作動した時。ドライバーは予想以上の減速力を感じてブレーキ緩めますよね。あるいはビックリしてブレーキから足を離す。

    ここで制御はキャンセルされ、ズドンです。

    自動ブレーキ1つとってもコレですよ。
    自動運転のドライバーへのスイッチって、全然無理では?


  • モビリティ関係

    現実的には、まさにその通り!感覚的にはわかる。

    引用: 『自動運転は大きく2つの種類がある』ということ。2種類とは、パーソナルカー(またはオーナーカー)と、サービスカー(またはモビリティサービス)に分けられます。

    仮に「飲んでも自家用車帰宅」となったら皆んな何処に駐車するの?駐車場屋さんのビジネスチャンスで…。

    となってしまう。サービスカーにしましょう。
    二次会なんか行けません…。飲酒運転助長みたいで不謹慎で悲しいです。ともなってしまいますね…。


  • Honda R&D Co., Ltd. 内燃機関設計

    ちょっと良く意味がわからない,レベル4以上になればサービスとパーソナルの境界は無くなるが前提にあるのかもしれないけど,どっちにしろレベル4以上に乗れば飲酒OKって事で良い?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか