• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

“差別化”からの脱却。“区別化”させる マーケティング戦略 —— CLAS代表 久保裕丈

43
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 外資系金融機関 Marketing Manager, 日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)

    情緒的な価値をどう感じてもらうか、がキーポイント。

    ---
    本当にやろうと思えば、どのような商売であっても誰でも実現できてしまいます。

    サービス自体ではなく機能で差別化しようとしても、他のサービスが真似しようと思えばいくらでも真似できてしまうので、機能や値段で差別化することはとても難しくなってきています。


  • 株式会社80&Company CMO

    以下記事抜粋↓
    "『この商売って再現性があるんですか?』とか『エントリーバリアってどのくらい高いんですか?』と質問してくる人がよくいるのですが、この時代にエントリーバリアが高い商売というのはないです。
    本当にやろうと思えば、どのような商売であっても誰でも実現できてしまいます。"

    これはすごくわかります。そしてだからこそ情緒的な価値や、理念に共感できるかが大事になるという考えもわかりました。

    やはりこれからの時代は、サービスやビジネスモデルだけではなく、デザインやUXの世界観を磨き上げないとダメですね!


  • コンサルティングフォーム マーケティングコンサルタント

    家具について好きなブランドに答えられる人が少ない、大手の名前ばかりというのはたしかにそう。簡単に買い換えるものでないからこそ、いろんなブランド体験ができずにいることが多い。

    家具のサブスクは一定ニーズあるはず。たしかに家を一定サイクルで引っ越す人は存在していて、その都度家具について頭を悩ませているというのはよく聞く。

    こういったサービスから新たな家具体験が生まれていくと、家具市場も盛り上がっていきそう


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか