• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Spotify有料会員一人あたりの平均売上が下がっている理由

34
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 音楽プロデューサー 株式会社イノベーション CEO

    なかなか難しい問題ですね。
    マーケットを広げるにはそれぞれの地域での適正価格が求めらる。
    するとどうしても顧客単価は落ちていく。
    長い目でみたらある程度は仕方がない事かとは思います。

    サービスがなくて不法に音楽を聴かれる方がまずいのではないかと思います。


  • StudioENTRE株式会社 代表取締役

    なるほど。そういうデータが出てきてるんですね。
    Spotifyと大手レーベル(主にユニバーサル)は、当時デファクトだったiTunesのeアルバム一枚分を1ヶ月の料金と決めましたね。
    (その意味で日本は1500円程度であるべきで、980円と日和った、日本のレコード業界は責任重大だと思ってます)
    ファミリープランなどの割引分は販促費として事業者側に負担させるなどの交渉を丁寧にしていくしかないのではないでしょうか?オンデマンド型のストリーミングサービスは一度アクティブユーザーになれば離れにくいサービスです。
    個人的には月額料金に加えて、アーティストごとにプラスアルファのデジタルコンテンツを販売する仕組みができると良いなと以前から思ってました。ゲームでいうアイテム課金的に、レアな写真やリミックス音源などを月額料金外で課金する仕組みです。日本の事務所には、CD店の系列ごとに違う「購入特典」を提供してきたノウハウがあります。デジタルで同じようなことができてアーティストサイドの収益が増えると、ユーザーも納得度高いし、PF事業者もメリットあります。
    いずれにしえも今後の音楽消費の中心はストリーミングになるので、そこを中心としたエコシステムを充実させるという視点が重要です。


  • オフィススエザキ 作詞家

    ARPU平均単価落ち込みとの事。
    各国での平均価格に差異が出るのは為替の問題もあるので
    仕方なし。(ダウンロードの販売金額も日本円¥200を基準にしても
    現状かなり各国でのバラツキはあります。)

    割引料金やパッケージプランも携帯アプリ事業本体とのサービスを展開するライバル会社、例えばLINE MUSICなどは、学割、ファミリープランは元より、LINE本体でのシェア機能など考えると、同等の価格帯での値下げプランやキャンペーンも致し方無し。

    後はプレミアム感を出して料金を値上げするプランを作ることが、一番良いかと思いますが、(ベイシックプランをあげる場合は、国内だけ考えてもライバルのAppleやLINEなどと歩調を合わせた設定をしないと難しいでしょう。)

    そのプレミアム会員の価値を何で提供出来るか?
    例えば109シネマなんかの映画を見るとエグゼクティブシートやプレミアムシート(ウエルカムドリンク付き)なんかある訳なので、
    例えばアーティストからの限定コメント動画が見れるとか、特典がダウンロードできるとか付加価値のサービスが伴ったプレミアムプランの構築が必要でしょう。

    勿論値上げた分はアーティスト、レーベルサイドに還元して欲しいですが。

    *因みに去年のワーナーは国内も凄かったみたいですね。
    デジタルの洋楽は勿論矢張り世界で600万枚売れた、
    グレーテストシャーマンのサントラを筆頭に、
    あいみょん TWICE WANIMAと新戦力が大ブレイクしました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか