• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ゴールドマンが教育支援 日本法人社長「はい上がって」

朝日新聞デジタル
23
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    GSは以前から子どもの貧困について積極的に関与していて、自社のイベントルームでシンポジウム等を開催してました。何度か伺いましたが、持田社長の真摯な想いが伝わってきました。


  • K.I.T.虎ノ門大学院 教授

    「今後3年で延べ約750人の子どもたちの学習支援へ約4億円を助成」と。
    毎年だと250人に1億3千万円、つまり1人当たり年間52万円のプログラムか。どんな内容かとか、支援対象の選び方とか気になるな。
    葛飾区のモデル事業がどういうものか、調べてみようっと。


  • 一般社団法人Waffle 代表理事

    素晴らしすぎる!!女子中高生×STEM教育もなにかご一緒できると嬉しいなあ。

    Learning for ALLは一度ご一緒したことがありますが、ボランティアの方の傾聴力がすごかったです。あの傾聴力だと勉強やる気になったり自己肯定感高まりそうだなって思いました。

    NPOだとマネタイズが難しくて諦めそうになりますが、Leaning for ALLはすごいなあ...

    応援!!

    >>GSはこのほど、NPO法人「Learning for All(LFA)」(東京都新宿区、李炯植代表理事)が展開する学習支援などのプログラムに、今後3年で計約4億円を助成することを決めた。延べ約750人の子どもたちへの教育支援を目指す。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか