• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

落合陽一×三浦崇宏(広告クリエイター)「『広告』はこれからどう変わっていくのか?」【後編】 - IT・科学 - ニュース

週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
29
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • スローガン株式会社

    刺さった。以下引用。
    ===
    広告クリエイターの本質論を言うと、例えば、今どきSNSが何ひとつ見られなくて、電話しかできないヤバい携帯があるとする。コンサルタントだったら「これ、社会にニーズがないのでやめましょう」って言えるんですよ。でも広告クリエイターは、それのいいところを世の中にわかってもらうための端的な言い方を死ぬほど考えるんですよ。「大切な人と会話するための電話」とか「無人島に持っていくための電話」とか。


  • NTTデータ

    ものは言いようって重要で、捉え方一つでプラスに変えれるってこと。良い結果を出すには良い考え方が重要だと思うけど、これほど的を捉えた言い方はないと思う。

    ものは言いよう精神で、1人1人がポジティブに身の回りの世界を変えていくべき!


  • 本質的でないところで言うと、概念操作って言葉は腹落ちしない。操作っていうと騙してると言うか、自分達本位に顧客を操ろうとしてる感があって。本質はコンテンツのコンセプト・ビジョンを正しく伝える・表現をする、だと思うので、きちんと吸収していきたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか