• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「10連休」法が成立=新天皇即位日を「祝日」に

時事ドットコム
313
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    1989年1/7(土)-8(日)の際は、1番困ったのはいつもの番組が全く放送しなくなったことによる子どもの親と聞く。当時はまだVHSが主流の時代、レンタルビデオ屋等が頑張ることで対処したと聞く。
    30年前のてつをどうせまたテレビは踏む。しかも当時と違い、多くの家庭で事実上BS受信型テレビまでありながらそうした配慮は行われない。恐らく皇室関連の特集で報道特別番組が続く。
    テレビ業界は理解しているだろうか。今これをやれば、レンタルビデオがネット配信に変わる。
    NetflixやAmazon Prime Video、Hulu等はこの機を逃さないし、TikTok等の動画配信は間違いなく攻勢をかけるし、YouTube等の巻き返しも狙ってくる筈である。理解している人はここでShowroomや17Liveを始めとする生配信の大規模勝負をかける。勝負をかけないのと言えば、新規のネタが皇室関連特集以外は事実上なくなるのでかけられないTVer位であろう。
    しかし、レンタルビデオとの大きな違いとして、特にネット配信の多くは月額見放題継続契約となる。ネット回線が混雑してダウンするなら回避されるにしても、恐らくはここでテレビが皇室関連特集で固めてしまえば、止めを刺されることになる。
    ここを理解しないしないまま、テレビが皇室関連特集で固めるのは、自らの首をしめることになる。

    追記:振り返ればテレ東時代が終わり、振り返ればフジの時代にもなりつつある。NHKは皇室関連特集をやってもらわにゃ困る。民放各局は皇室関連特集をやるだろう。テレ東の頭が柔らかければ、テレ東だけ違う、という形になる。
    しかし、本当に神妙にそうしたものを大事にする人は通常NHKをこの日には付ける筈である。本来は民放が追随する必要はない。やるとすれば生放送での中継ではなく、こういうのを学ぶのに優れた、作り込んだ特集にこそ意味がある。例えば子どもが皇室を知るのに使えるような、でも神話には逃げ込まないもの等が求められる。
    そしてそれはフジだと恐らくは難しい。ならばこの時期にがっつり新規ドラマを作り込み、もう1クール分この10日間で流すなどしてはどうか。これとアニメ映画の最新作などを組み合わせることで、夜以外にもこの時期限定のゴールデン的な枠が作れる。今15%以上とれるチャンスは(他がみんな皇室関連特集の)ここしかないと思う。


  • 海外旅行に行くなら10連休は有難いですが、そもそも今回は「即位礼正殿の儀」によるもの。あまり海外に行くのに適切なタイミングでもないなと個人的には感じてしまいます。そうであると10日連続の休みというのは意外に使いにくい。そして大学の人間としては、授業日の確保と5月病対策が例年以上に大変そうだなどということに頭が行ってしまいます。

    そういえばカナダ人の友人が『日本の不思議』という本を持っていて借りました。その中に「日本はなぜ休日が多いの?」という項目がありました。回答は覚えていませんが、国全体での休みの多さは外国から見ても不思議なのかと、ちょっと頭の片隅に引っかかっています。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    そこまでしてみんなで同じ時期に休みたいのかねぇ笑笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか