• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新社名は「Dynabook株式会社」、“シャープのPC”が復活

168
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社BCN 編集/記者

    ダイナブックの認知度が高いので、いい効果はあると思います。また、何かと難しい状況が続く「東芝」から心機一転という意味でも、非常に有効なのではないでしょうか。

    シャープの石田副社長が会長に就くということで、いい意味で融合していけば相乗効果も見込めるはず。


  • 富士通フューチャースタディーズ・センター 主任研究員

    ノートパソコンの時代はまだまだ続く、大企業体質を抜けて、如何にしてもマーケティング、デザイン、収益向上努力をスピード早く取りかかれるかだろう。
    むつかしいことだが。血の入れ替えから必要になるだろうから。

    ソニーのバイオも富士通のパソコンも続々独立、そしてそれを皿ごと食らうか、Lenovoグループ。または台湾系グループ。


  • 日刊工業新聞社 モノづくり日本会議 実行委員会委員長

    >現在の「dynabook」の商標は日本国内でしか使われていませんが、2019年以降は、海外向け製品についても「dynabook」という商標を統一するとしています。

    アラン・ケイが1972年に提唱した理想的な携帯型コンピューターがの名称がDynabookでしたけれど、その関係から東芝は日本国内でしかDynabookの商標が使えなかったのでしょうか。たとえば国内で「dynabook Portégé」だったのが海外では「Toshiba Portégé」とか。商標権を買い取ったのでしょうけれど、それが2019年以降、米国も含め海外市場ででDynabookに統一できれば、ブランド戦略上たぶん有利に働きそうですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか