• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

おじさんは何故NewsPicksを読むのか – ところてん – Medium

Medium
167
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    転職したばっかり、PROになったばかりで、こんな風に扱われるなんてちょっと気の毒。現業への影響や、NPのカルチャー形成に関しなんの関係もないのに。そこはファクトチェックなしかい。

    確かに最小二乗法の三次元版は言い過ぎかも知れませんし、松尾先生がそのままその様に発言されたことかあるかは分かりませんか、分類器のイメージを語る上では悪くない比喩ではあると思います。

    「おっさん」ではなく「おじさん」としたところあたりは流石かなと思いますが(参照 https://newspicks.com/news/3134985/ )、認知バイアスは人間だからこそ誰もが持つ特性で、ビジネスとしてのマス対象のメディアか物語志向になるのは当たり前なので、批判に値しないかなとも思います。

    それに肩書きでプロピッカーやってる人ってそんなに多くないと思うし。テレビとはまた違いは確かに存在している。

    じゃあ視座が広い人はどこにいるんだといえば、別に若者や女性というわけではないし。どれだけ上から目線で語った所で結局そんな奴いやしない。せいぜい寺島実郎の視座の広さについて語れば済むくらいの話。


    まあ、ファクトは大事ですが、ファクト第一主義では世の中は動かないということもファクト。

    この方の語りすら物語だったりします。

    追記
    松尾先生言ってますね
    https://plus.paravi.jp/business/000238_2.html

    ファクトチェックしろよ。特に批判をする時は。


  • 無所属 何処にでもいる高齢者

    私はオバさんですが、ワイドショーは一切観ません。
    何故か、それはコメンテーターが分かったようなことを無責任に言うからです。
    私は考えを押し付けられるのが、大嫌いです。
    そして肩書き云々には、全く左右されません。
    それに私は私自身の考えを持って居ます。
    無闇に人を崇拝することも一切無いです。
    有名人好きでも無いです。
    多分、そんな人はユーザーの中に沢山居ます。


  • 海産物問屋 店番

    NPを始めた頃は新しいネット言論空間ができるのかと期待していた時もあった。だが、新コメントポリシーが出た頃から方向性は私の期待していた方向とは逆に振れてしまった。

    「新コメントポリシーのリリーススケジュールについて」(2016年02月26日)
    https://newspicks.com/news/1417623?ref=user_205233

    本来であれば情報の信頼度を素早く判断するためにこそ、外部ソースである実名や肩書がある。またプロピッカーは運営が信用を担保する仕組みであるはず。しかしハローエフェクトを存分に利用するコメンターたちが跋扈する場、運営がプロピッカーのコメントを査読しないようなシステムで得られたLikeなど、いったい何の指標にすればよいのだろう。何がそのアカウントの言論の真実性や有用性を保障するのだろうか。

    結局のところその個別のアカウントのコメントを追っていき、その発言ソースや理論の裏付けを確認していくことで信頼性を確認するぐらいしかない。幸いながら、まだ多くのピッカーがこうしてコメント欄で批判的な視線ながらもコメントを続けている。またよっぽど偏ったコメントに対しては、今もコメント欄での自浄作用が働いている。有料記事などでコメントの雰囲気が一方向に偏っている記事についてはコメント込みでも判断が難しいので、自分のわかる分野以外は触らない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか