• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

5分でわかる「ネット動画配信サービス」外資と国内勢の違い

758
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    akippa株式会社 代表取締役社長 CEO

    現在Amazonプライム,Netflix,Huluに加入していますが、それぞれ使っている理由は異なります。

    Amazonに関してはPrime Videoというより、Amazonで商品を買う時の配送料が無料になることをメリットに感じて加入していますが、Netflixはテラスハウスやドラマなどのオリジナルのコンテンツが面白く加入し続けてます。Huluは日テレのドラマが遡って視聴できる点が良いですね。

    Netflixのマーケ手法は秀逸で、日本のテレビリモコンにもNetflixボタンを付けることを実施しました。家電メーカーに対して「ボタンを入れてもらえれば、リモコン製造コスト約100円の内、10%にあたる10円を負担する」と営業。コスト削減を目指す家電メーカーにとって魅力的すぎる提案で続々と採用されました。

    1台10円であれば、500万台のテレビリモコンに入れても、
    マーケコストは5000万円しかかからないんですよね。


  • 会社員

    Netflixを日本市場で2大巨頭の一つとしている根拠となるデータはあるのかな。
    GEM Standardの市場規模予測では、Netflixのシェアは7.1%で5位となっている。料金プランが複数有り、会員数で比較しないといけないけど、13.5%のシェアがあるHuluより多いのだろうか。CM攻勢でdTVとHuluの会員数、売上高を一気に追い抜いた可能性は否定しませんが。

    『[動画配信(VOD)市場規模の予測] 2022年の動画配信市場は2017年比1.4倍、 定額制動画配信(SVOD)サービスが市場の約8割を占めると予想 - GEM Standard』
    https://gem-standard.com/news_releases/178

    【追記】
    元々は米国のHuluが日本に参入していましたが、2014年に日本テレビに日本事業を譲渡。その後2017年に日本のHuluに出資している。という事で、国内組の扱いになっていると思われます。

    『Hulu、日本の事業を日本テレビに売却 -INTERNET Watch Watch -』
    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/637459.html
    『国内Huluに米国Huluが再び資本参加 増資でヤフー、東宝なども株主に | アニメーションビジネス・ジャーナル -』
    http://animationbusiness.info/archives/3496


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    5分じゃわからん。タイトルと記事内容もずれてるし整理されてないし、言葉の使い方も配信と放送をごっちゃにしてるし、何が言いたいのかわからない記事。このテーマなら必ず取り上げるべきDAZNの説明もないし、あまり詳しくない記者が書いたのではないかな。この記者の他の記事もほとんどないし、まだ新人か。デスクのチェックはネットではやらないのかな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか