• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【田川欣哉】デジタル革命後に強い組織とプロダクトの作り方とは

レッツノート | NewsPicks Brand Design
654
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • NewsPicks+d コンテンツプロデューサー

    Takram代表の田川欣哉さんに「新たな価値をデザインする思考法」について伺いました。

    テクノロジーも生き方も、いままでのやり方が大きく変わっていく時代。どうしたら新しい価値を持ったモノやサービスがデザインできるのか。

    ・ひとりの人格の中に複数の分人的プロフェッショナルを持つこと。
    ・日頃から自分なりの「ジャッジ」を磨くこと。
    ・人に選ばれる優先度の高いプロダクトとなるために重要となるのは、新たな価値観やデザインの力。

    後半では、ビジネスパーソンをはじめ愛好者の多いレッツノートを
    田川さんに試していただき、感想も頂戴しました。

    ぜひ、ご一読ください!


  • badge
    コマースプロデューサー

    Takram田川欣哉さんのBTCトライアングルの話や、デザインシンキングの話をお聞きしときは、自分自身の思考が広がったことを覚えています。

    ビジネス、テクノロジー、クリエイティブのバランスなんですが、最低2つをおさえて磨いていくことで、それは独自性になる的なお話で、それは小売業界、デジタル業界でも全く同じだと感じました。

    そして、今回も分人化というキーワード、「ひとりの人間が、異なるキャラクターを複数持っている状態が、分人化した状態」という考え方をいただき、早速使わせていただきます!

    今活躍しているビジネスパーソンは、分人化している人が多いです。例えば、当社代表の星崎もそうですね。

    こういう、思考の言語化から、思考のインストールができるのはありがたいです。


  • カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 HRBP Unit Leader

    この一文にとても同意です。
    毎日トレーニングとして判断基準を明確にすること、
    時にリスクテイクして意思決定すること重ねると鍛えられて判断の基準と精度が上がっていくイメージです。

    ルールや判断基準を示されないと何も決められない癖があると、やらされ仕事しかできなくなるのでは、、と感じます。

    >センスの良い人=センスがあるのでは無く日頃から自分なりのジャッジを重ねていて、判断基準を言語化できる


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか