• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自覚の薄い「研究不正」に要注意!!

日経メディカル
7
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    近頃のまともなジャーナルや会議では、提出時に自動的にcrossref↓などのソフトウェアで、過去の出版物D/Bとの %matchをチェックされると思いますよ  ワタシのお手伝いしてる範囲(IEEEやASME)では、自分の過去のペーパーでもsingle source から30%以上overlapでred flagですかねぇ 他人のペーパーから30%以上は即reject、ブラックリスト載せるかどうかは、エディトリアルボードメンバーの話し合いで決めます IEEEの場合、ブラックリスト(Prohibited Authors List: PALといいます)に載ると、三年間はIEEEジャーナル・会議に提出できなくなりますよ(提出すれば即reject) このPALは月一回、ジャーナルや会議の査読責任者に送られて来ます 制度上は三年間で無罪放免ですが、業界の偉い方々は覚えているものです(ワタシも過去PALを保管しています)

    医学分野ではそうじゃないんですかねぇ 詳しい方オシエテ

    https://www.crossref.org/services/similarity-check/


  • 東京洪誠病院 画像診断専門医

    この程度の paraphraseで大丈夫なんでしょうか。

    よく聞くのは、日本語と英語で全く同じ内容。単語はもちろん違うし、オーケーになってしまいます。一般的には不可のはず。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか