• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「お金はないが留学したい」を叶える方法

1215
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    どうしてこの記事にRAやTAのことが書かれていないか謎。

    アメリカの大学院生の大多数は、学費、健康保険に加え月2000ドル強の給料を大学からもらっています。研究室に所属し研究を行う対価(RA)として、あるいは授業でTAとして働く対価(TA)としてです。受給資格はその大学の学生であること。国籍は関係ないです。

    奨学金は取れないに越したことはありませんが、研究をする分野(理工・経済など)の大学院ならばRAでやってる学生が圧倒的多数です。

    詳しい話はここに:
    https://toyokeizai.net/articles/-/13005

    にしても。
    > 子供を「上流ロード」に乗せるには、なにが有効なのか。
    このリード文のはしたなさがすごい・・・・


  • フリーランス ライター

    学生時代に戻れたら「トビタテ!」を利用したかったです。

    昨年どうしてもアメリカへ行きたかったので、企業に営業してスポンサーをつけて3ヶ月間サンディエゴで語学留学しました。今はDMM英会話で毎朝英語の勉強してます。

    ちなみに学生時代に2ヶ月間のヨーロッパ自転車旅をしましたが、それも15社の企業協賛と300名からの個人協賛で賄いました。皆様に感謝しています。今後の人生で日本に還元していきます。


  • 米系コンサル会社

    僕も調べました!お役に立てれば幸いです。
    ※僕が学生の時はトビタテ!が無かったので、めちゃくちゃ羨ましいです!

    ◾️フルブライト(2000万程かかる米英の留学もカバー可能だけど競争率が激しくて厳しい)
    http://www.fulbright.jp/scholarship/about.html

    ◾️Funai Overseas Scholarship(米英もカバー。競争率が高く、在籍がトップ校か医学部、志望校もトップ校が必要)
    http://www.funaifoundation.jp/scholarship/scholarship_guidelines_phd.html

    ◾️ 伊藤国際教育交流財団(金額的に米英カバーは不可。アジア圏や欧州なら可能)
    http://www.itofound.or.jp/scholarship-jp

    ◾️ 平和中島財団(同上)
    http://www.hnf.jp/shogaku/

    ◾️ 本庄国際奨学財団(同上)
    http://hisf.or.jp/sch-j/

    ◾️ 経団連国際教育交流財団(同上)
    https://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/ishizaka/

    ◾️ 松下幸之助記念財団(同上)
    http://matsushita-konosuke-zaidan.or.jp/works/jpn/promotion_jpn_01.html

    他にも自治体ごとの奨学金やまだまだ民間の奨学金も、実は結構あります!30歳を超えての修士とか、卒業後だと応募枠が減るので、在学中に調べまくって応募されることをオススメします。

    【追記】
    あとは、志望校の国にも奨学金はあります。
    日本の奨学金は締め切りがやたらと早いですが、海外ですと大体願書と同じ時期。そちらを調べることも抜かりなく。大体大学のHPから調べられます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか