• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

落合陽一に聞く、落合陽一のこと

262
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • たまふる® マネージャー

    先月、落合陽一さんと新日本フィルとのコラボ「変態する音楽会」に行きました。
    「映像を楽器として加える」という主題以外にもフラメンコとのコラボ等モティーフが随所にあり。また、(前回イベント「耳で聴かない音楽会」で使った)聴覚障がい者向けのSOUND HUG等も引き続き使われています。
    プログラムは....正直私には合いませんでしたが、同行したパートナーは観客を巻き込んだボレロとダンスのコラボをいたく気に入ったようでした。
    何より驚いたのは観客層。こんなに若者の多いクラシックのコンサートは初めてです。クラシック音楽の未来を憂う私にとって最大の感動でした。

    耳の聞こえない方の感想は下記。
    https://withnews.jp/article/f0180905002qq000000000000000W09810101qq000017962A

    前置きが長くなりましたが、
    落合陽一さんは、世代や身体能力の違いを超越し、人と人とを結びつけてくれる、ありがたい人です。同時代に生きることができて本当によかったと思う。


  • 株式会社クラシコム

    「嫌われ力」という特集に落合さんが取り上げられるのはものすごく違和感あるけど、これが「世間一般」の感覚なのだろうか…
    newspicksは基本的に落合さん大好きメディアだし、pickerのみなさんも肯定的な印象。newspicks 以外でも、僕の周りは、かなり落合さんの言っていることに賛同する人多い。偏ったコミュニティに属しているのか、newsweek が変な煽りをしているだけなのか…

    と思って、最近落合さんのtwitter フォローしてて、たまに変なtweetを落合さんが撃墜しているのを見かけるので、ある割合で、「アンチ」はいるんだろうな。本人にとって、気にしてない感は、半端ないが。


  • badge


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか