• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マーケターが陥りやすい「ターゲティングの罠」「ロイヤリティの幻想」

94
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ブランディングテクノロジー(株) CMO/マーケティングトレース主宰

    ▼よくあるデジタルマーケティングの悪循環
    ブランド認知率と好意度の指標は無視→ネット広告に頼ったターゲティングに投資→CPA縛りでPDCAを回す→小さく改善を繰り返す→結果的にビジネスはスケールしない


  • 株式会社プレイド コミュニケーションディレクター / 「XD」副編集長

    『確率思考の戦略論-USJでも実証された数学マーケティングの力』読もう。
    コラムにまとめてもらっている内容でも十分に参考になった。ロイヤリティの神話に根拠がないというのは素晴らしい証明。思考停止で正しいと信じ切っている神話がいくつもあるので、本当にそうなのか?と疑わないといけないものだなと思った。


  • SO Technologies株式会社 CMO

    1.ターゲティングは自社の顧客の幅を狭めてはならない。
    2.ロイヤリティ層だけを狙ったマーケティングは成功しない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか