• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「情報発信は、投資価値の高い“GIVE”」メドレーの組織ブランディングの秘訣を、執行役員 加藤恭輔氏に聞く【連載 スタートアップ採用広報・ブランディング】

FastGrow
26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • FastGrow 編集長 兼 事業部長

    「広報とは空気感を作ること。KPIはそこまで気にしない!」という言葉が印象的でした。
    採用広報で著名なメドレー加藤さんに、採用広報の極意を伺いました!
    情報発信は資産になる、ということで、今回も隠すことなく全ての手法を話してくださいました笑
    こうやって教えられちゃうと、たしかになんだかメドレーをすきになっちゃいますね笑(単純笑)
    以下簡単なメモ、要約。
    ●露出は採用のためだけでなく、自社の魅力を可視化し広めるための活動の1つ。採用だけを意識するのは狭い。
    ●採用広報する前に、軸となるミッション・ビジョンを明確に
    ●企業は法「人」である。複数のコンテンツで深みを表現する
    ●採用を人任せにするスタートアップは伸びない。メンバーにも「自分が採用した」という意識をもってもらえるように。
    ●全社会議で採用広報の結果や状況をかかさず共有
    ●広報とは、「空気感」を作ることが大事。KPIを置いて追いかけない。


  • フリー ライター・編集者/ポーカープレイヤー

    “世の中に出ている表層的なものに惑わされず、自社の魅力の分析に時間を割くこと。自社の哲学、メンバーの特性、市場環境、事業の分かりやすさ、KPIの状況、ユーザーの気分──自社の現状を理解するためのヒントはあちこちに転がっている。”


  • inquire Inc. 代表取締役

    勢いよく成長するスタートアップ、メドレー社の組織ブランディングについて、FastGrowで取材しました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか