• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

実は次のフィンテック大国 メキシコの可能性

J.Score Style - 人生の選択肢を広げるFinTechメディア
521
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • (ホルへ・タケシ)拓殖大学 国際学部 教授

    興味深い記事なのでピック。メキシコってブラジルの2倍以上日系企業がいるはずなので駐在している方も多いはず。個人的には積極的にコメントしてくれるピッカーさんが出てこないかなあと思っています。この記事にあるサービスなどの評判とか使い勝手とか現場の声が知りたいなあ。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    私がメキシコ横断の旅をしたのは2年前ですが、当時からカード決済はEMV対応でした。
    グアナファト→メキシコシティ→カンクンと、メジャー所しか回っていませんが、カード利用可能なお店は今の日本より多いと思います。
    因みに、Amazonがメキシコで始めたデビットカードは、米国ではブランドプリペイドカードの表にはdebitと記載することになっているから、デビットカードと呼ばれていますが、ブランドプリペイドカードですね。

    Fintech のトレンドは、やはり米国の影響が強いと思います。普及しているサービスも米国のfollower という感じかと。

    日本と同じで観光に力を入れていますが、バスチケットの購入サイトではメキシコ発行のカードでないと使えないなど、日本のJR的な課題もありましたが、今は改善されているのでしょうか?

    日本のFintech 企業が進出するとしたら、阻害要因は言葉の壁ですね。英語は驚くほど通じません。
    →カンクン除く

    スペイン語でのサービスが必須なので、必然的に米国企業が有利になります。米国に来ているメキシコ系移民の方達は、驚くほど英語を覚えませんので、米国のFintech サービスは、英語とスペイン語の両方でのサービスが欠かせないからです。


  • 株式会社U&FAS 代表取締役 公認会計士 中小企業診断士

    恥ずかしながらメキシコの経済事情、ましてやフィンテック事情については知りませんでした。
    5年後にはメキシコの会社のサービスがデファクトスタンダードになっているのかもしれませんね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか