• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

映画の主人公も、“使命”には途中で気付く。やりたいことがない人のための転職入門

新R25
60
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社HARES 複業研究家/HRコンサルタント

    「好きを仕事に」みたいな言説が行きすぎた結果、「好きを仕事にするのが正義」みたいなべき論になっていて、「やりたいことがない」ことがまるで悪かのように感じてしまう風潮には明確にNOを突きつけたい。

    僕は「現時点でやりたいことはボヤッとしてるけど、いつか本気でやりたいことに出会ったときに、やれる力を身に付けたい」と思って、新卒でリクルートキャリアに入社を決めて、3年間は自分がやりたいこと(Will)よりも力を伸ばす(Can)ことにとにかく注力しました。その選択軸は今でも正解だったと思っています。


  • パーソルキャリア株式会社 事業企画・推進

    「やりたい事」なんて、実は殆どの人には無い。
    就活になると「やりたい事を作らなきゃ」という焦燥感にかられるけど、実際のところは無くてもいい。
    大半のtodo型じゃない人は、大体の方向性での「なりたい像」をイメージしたりそもそものできることの幅を広げていけばいいと思う。


  • 株式会社ハンズ 2代目

    内田樹さんの著書(確か「困難な成熟」)にも、同じようなことが書かれていました。主人公というのは、まず目の前の困っている人を助ける=できることをやる、ことから、徐々に使命に目覚めていくというもの。
    使命は天啓のようなものであって、ある日どこからともなく降りてくるものなんだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか