• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

希少化する水資源、日本ではどう守られる?

NPコミュニティチーム
81
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • シンガーソングライター/ラジオナビゲーター

    大西さんご出演ありがとうございました!
    水道の民営化、生活に直結する問題なのに確かにあまり報道されていない印象ですね。

    水道の広域化や効率化と民営化、確かに個別の問題として解決することも可能なのかなと思いました。
    水に恵まれている日本だからこそ、普段意識はしないですが、このタイミングで改めて考え直してみる必要があるかもしれません。


注目のコメント

  • 衆議院議員 国民運動局長、厚労委員会理事

    サッシャさんの心地よいナビゲートであっという間でした。
    サッシャさんの言うとおりで、こんな重要なことが注目されないままで決まっていくことが問題だと思います。

    国会はモリカケだけでなく、この水道法のように生活に関わる重要な問題をたくさん議論しています。質疑では、与党の議員からも安易な民営化への懸念の声がありました。

    人は水がなければ生きていけません。それを「水メジャー」と呼ばれる海外の企業に委ねてよいのか。

    今も西日本豪雨の被災地では断水が続いているところがあります。被災自治体の水道復旧はもちろん、民営化した場合に企業は給水車や技術者を被災地に派遣してくれる保証はありません。

    国民の知らないうちに成立してしまうことがないように議論を尽くすことが必要だと思います。


  • NY在住

    水道法が改正され、民営化参入が可能になったとは知らず、でした。

    大西さんがラジオでもお話されていましたが、世界中で使える水はほんのすこし。世界全ての水をお風呂ひとつ分とすると、実際に使えるのはスプーン4杯分だそう。
    そんなに少ないとは思いませんでした。

    日本にいると気付きにくいですが、今後必ず向き合わなければいけない問題なので、今回の法改正がどのぐらい水道事業に影響を与えたのか、見ていきたいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか