• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Amazon Alexaでベビーシッターを探せる!

キッズライン
8
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • キッズライン:スマホから24時間予約可能なシッター&家事代行 代表取締役社長

    ずっと準備していて、やっとやっと
    本日リリースすることができました。

    アレクサにキッズラインが対応開始です!

    アレクサに話しかけると、キッズラインを探してくれます。

    さっきちょうど、
    「アレクサ、キッズラインで今日呼べるシッターを探して」と声をかけると

    「2018年7月12日に呼べるシッターは90人います」

    といってくれました。
    そして、順番にプロフィールを紹介してくれました。

    ちなみに「明日呼べるシッターさんを探して!」といったら
    「2018年7月13日に呼べるシッターは240人います」と。

    社員みんなで盛り上がりました。嬉しい…

    日本にベビーシッター文化が広まるように、さまざまな工夫をこれからも凝らしてまいりますので、ぜひ、みなさま応援してください。

    アレクサ持っている方ぜひ色々と試しいただければ。

    また、キッズラインは現在初回無料体験キャンペーン中(ベビーシッター・送迎・家事代行・お料理・家庭教師)みなさん、興味がある方は是非ご活用ください。https://kidsline.me/information/singlemother2018


  • 社会人兼放送大学生

    利用者側へのサービスが増えることは嬉しいのですが、
    サポータさん側へのサービスもしくは、サポートも
    増やしてあげたほうがいいのではないかなーと
    最近、サポータさんとお話ししていて思います。

    サポータさんは登録して、あとは自己判断で頑張ってねだと、

    時給をどのタイミングであげるかとか、
    オプションどうしようかととか、
    急遽、行けなくなってしまったとき、どうしようかととか
    困ることが多いみたいですね。

    せめて、サポータさん同士がコミュニケーション取れるような掲示板のようなスレッドがあれば、いいとおもうのですが。


  • 株式会社ベアーズ 課長

    家事代行やシッターが、誰もが気軽に使える「暮らしのインフラ」になっていくためには、使いやすさはとても大事。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか