• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本は周回遅れ…イスラエルに学ぶプログラミング教育

FNN.jpプライムオンライン
439
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 600株式会社 営業

    イスラエルは国を挙げて「とにかくやってみる」精神で、このプログラミング教育の普及も早い段階から試行錯誤して今の状態を作り上げていったイメージです。
    だからこそ周回遅れの日本は、ある程度完成されたこの仕組みを取り入れる意義があると思います。(それも簡単じゃないのは百も承知ですが…)

    イスラエルはgifted(才能が秀でたこのためのプログラム)もあるし、国を挙げたサイバーセキュリティカンファレンスイベント「Cyber Tech」には高校生カンファレンス部門があって各地域から選抜された高校生がサイバーセキュリティについて議論を交わします。具体的な数は分かりませんが百人弱とかの規模だったはず。(終わった後は実際のCyber Techカンファレンス会場に高校生が紛れてくる)
    あと高校は軍のSelectionを兼ねていることもあって、優秀な高校生(中学生も?)に現役の兵がメンターについて共同開発をするプログラムがあるらしい。
    DLD Telaviv というイスラエルでも最大級のスタートアップイベントのサブコンテンツであるロスチャイルド通りの作品展示(参照: http://thebridge.jp/2016/11/dld-telaviv-2016-report )で、義手の展示がされてるなーと思って話を聞いてみたら、軍の人がメンターについてて共同開発してるの、と女の子から流暢に説明されてびっくりしました…

    大人の社会に身近に触れる機会が各所にある、才能を伸ばす環境がある、というのも魅力なのかなあと思います。


注目のコメント

  • フジテレビ ニュースコンテンツプロジェクトリーダー

    日本でもプログラミングに対する関心の高まりを表すように、「テレビでもプログラミングの教育番組をやって欲しい」というリクエストを受けたりします。

    何でも海外事例を真似すればいいというわけではありませんが、イスラエルでのスタートアップの盛り上がりなどを考えると学ぶべき点は多いです。


  • ロサンゼルス・FoodTechカンパニー Cashi Cake inc, CEO

    日本のプログラミング教育は2020年に大きく変わります...!

    しかし世界と比べたら、まだまだ...足りない💦

    イスラエルのEdTechに詳しい身として、日本では何ができるのか...考え抜いて記事にすることとしました...🐶

    ぜひご笑覧ください


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    今さらイスラエルと比べるまでもない。日本は教育ICTの面でOECD最下位、途上国レベル。それでもデジタル教科書が制度化、プログラミングが必修化され、機運は高まりました。ただ成果を上げるには政府や学校現場に任せるのは難しく、ICT産業界にがっつり貢献してもらう必要があります。このため先ごろ超教育協会を設立し、活動を始めた次第です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか