[東京 24日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比250円20銭安の2万2439円54銭となり、大幅に3日続落した。米商務省が自動車や関連部品の輸入が自国の産業を侵害し、安全保障を脅かしたかどうかを調査すると発表したことで、自動車株に売り注文が集まった。1ドル109円台まで円高に振れた為替も重しとなり、下げ幅は一時300円に迫った。

TOPIXは1.04%安で午前の取引を終了。東証1部の前場の売買代金は1兆2485億円だった。セクター別では医薬品、陸運を除く31業種が値下がりした。輸送用機器が下落率トップ。トヨタ<7203.T>やホンダ<7267.T>、SUBARU<7270.T>が2%超、マツダ<7261.T>が4%の下げとなった。

米国の自動車関税の方針のほか、米中通商問題や、米朝首脳会談の実現に向けた方向性など、不透明な外部環境が意識された。日経平均ボラティリティー指数<.JNIV>は18ポイント台前半まで上昇。取引時間中としては4月16日以来、1カ月ぶりの高水準を付けた。

証券ジャパン・調査情報部長の大谷正之氏は「押し目らしい押し目が入らずに直近まで上昇していた。日経平均の3月26日安値から5月21日高値の3分の1押しが2万2149円。このあたりまでの調整があってもおかしくはない」とみる。

東証1部の騰落数は、値上がり446銘柄に対し、値下がりが1536銘柄、変わらずが96銘柄だった。