• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【2018年版】アプリUXデザインのトレンド12選

uxmilk.jp
10
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社openpage 代表取締役


    ・ユーザージャーニー簡略化
    ・アプリ内ジェスチャー
    ・コンテンツ中心体験
    ・フルスクリーン
    ・鮮やかな色合い
    ・感情的体験
    ・ビデオ
    ・生体認証
    ・会話型デザイン
    ・カスタマイズ
    ・拡張現実
    ・キャッシュレス

    ーー
    ①ユーザージャーニー簡略
    ・目標までの労力少ないと良い体験
    ・リニアユーザーフローやプログレッシブディスクロージャー(段階的開示)

    ②アプリ内ジェスチャー
    ・モーションデザインとマイクロインタラクションに注目
    ・アニメーション化されたヒント、それぞれのUI要素の空間的関係

    ③ コンテンツ中心の体験
    ・コンテンツの整理整頓、明確なビジュアルヒエラルキー

    ④フルスクリーン体験
    ・HD画像と動画、ピクセル化表示はNG

    ⑤鮮やかな色合い
    ・鮮やかな色合いの時代
    ・機能要素として色を使う

    ⑥感情的な体験
    ・より幅広い感情を共有
    ・顔認証、アニメ文字、ジェスチャー、人間的フィードバック

    ⑦ビデオ支配
    ・2017年にビデオ人気が急上昇
    ・集中力の持続時間は2015年には8秒にまで低下
    ・Facebook Liveのようなフォーマットへ
    ・94%が縦向きで使用=すべてのコンテンツ(ビデオを含む)が縦適応すべき

    ⑧生体認証
    ー割愛

    ⑨会話型デザイン
    ・大体3つのアプリのみを頻繁に使用、その内1つはメッセージ型
    ・人工知能を利用したチャットボットと音声認識アシスタントが注目
    ・音声アシスタントはより洗練
    ・これに適したコピーライティングが重要

    ⑩高度なカスタマイズ
    ・位置に基づいてコンテンツを提供
    ・オーダーメイドUI

    11.拡張現実
    ・Zuckerberg氏はすべての画面がレンズに置き換えられると予測
    ・AR体験の作成がずっとかんたんに、AppleとGoogleはAR用フレームワークをリリース
    ・エンターテインメントとしてのAR、ポケモンGO、メッセージ
    ・現実の問題に対する解決策としてのAR

    12.キャッシュレス
    ・日常の商取引をくつがえす強力、中国ですでに普及
    ・オフ/オンラインで、Apple/Android Payをデフォルトオプションとすべき
    ーー
    ◾︎感想
    ・1つ1つのトレンドが濃い
    ・特にジャーニー簡略化、ジェスチャー、コンテンツ体験、フルスクリーン、鮮やかな色合い、ビデオ、会話型、カスタマイズはあらゆるアプリで必要な要素となりそう


  • ハイブリッド書店honto UX企画部 副部長

    UXUIの最新トレンドが纏まってて面白い。

    アプリとの自然なコミュニケーションの例として、フィードバックを感情で表現などは面白い。あえて、ハートマークを書かせるのもなるほど。


  • NewsPicks CTO / CPO

    ハートを描くインタラクションが素敵


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか