今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
452Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
元号は元号として残しておいて、一般的には西暦を使うという運用にはならないのですかね。
西暦使えよな
新元号発表がどんどん後ろ倒しになり来年2月以降で日がなくて、来年5月1日の改元に影響出ないか心配していたけど、まさか本元がこうゆうことを言い出すとは。。これを間に合わないというのではないの?
もしくはいい機会だから税・年金システムは和暦を使うのをやめて西暦に統一すべき。そうすれば影響は少ないはず。
いろいろな納期を考えると来年の2月くらいまでに新元号を発表してもらわないと大混乱が起きるだろうなあと思うけど、西暦への移行とか早めの新元号発表とかせずにこういうその場しのぎをしてくる政府なら絶対民間の都合なんて考えてくれないだろうなあというのが私のお気持ちです。
西暦と元号だけでも十分複雑なのに、移行期間とはいえ西暦と平成と新元号を併用するとは。

ブラジルで生活していると元号を意識する機会なんて本当に限られてしまうので、グーグルなしでは平成何年か全くわからなくなってしまいました。
「行政システムの一部について」「行政側と銀行など民間側との間で元号を記号化したやり取りをして、時期を認識」・・・ ひょっとして、西暦でデータ処理して出力時に元号に変換するというんでなく、行政機関は保有するデータもデータ処理も元号でやっているということですか、まさかとは思うけど (@_@)エーッ
プログラミングの専門家じゃないしソースコードがどうなっているか全く知らないから断定的なことは言えないけれど、記事を読む限りそんな感じを受けないでもありません。万一そんなことをやっているなら、そりゃ大変でしょう。「行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象」とのことですが、元号でのデータのやりとりに付き合わされる民間は堪ったもんじゃなさそうです。そんなことを官が強いているようじゃ、我が国の生産効率は上がらない。官のIT化が遅れるのも当然です。本当のところはどうなんでしょう (・_・?
天皇退位で元号を変えないなら、元号の意味は何なのでしょう。納税や年金支給の混乱を防ぐとのことですが、西暦にすれば済む話です。
何か書類書く度に「今年平成何年だっけ?」と考える(相談する)時間は小さく見積もっても短くないはず。

今年が2018年だから"12"足して平成30!ってなんで計算しなかんのってね。
そんなことに時間とられたくないのでシンプル推奨派に一票。
そもそも行政機関のCIOが必要ではないでしょうか。

システムに疎い人、責任を持たない人が議論をして出した結論に思えます。

多くの方がコメントされてる通り、日付のマスターはいつ変わるか分からない和暦で持つべきではありません。マスターは西暦ないしはエクセルのようなシリアル値でもって、表示を和暦ですれば良いだけの話です。

ただ、もし日付のデータを和暦で持っていたりしたら、それの刷新が大変だから平成も残すのだとしたら、システム間連携が恐ろしいです。いわゆるインターフェース。
今回、憲政史上初めて退位に伴う改元のため異例のことが数多く見受けられるが、仮に、これまでと同様の改元になった場合はどうだったのだろうかと思います。これまでに比べPCの利用が当たり前になり様々なデータを扱わないといけないということは理解できますが、それであれば、元号を使っている不具合を解消したほうがいいのではという議論にすべきだとも思います。