• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

4月より「ビールの定義」が変更 値段は上がる?何が変わる?

40
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • カフェのプリンを愛する部

    クラフトビールブームによる影響が大きいと思いますね。海外の基準に近づけていくのかな?

    ただ僕も含め実際ビール好きな人はビールの定義なんてどうでも良くて、ただ美味しければ良いと思います。ビールは定義より味ですから。


  • ライター(ビール3.0)

    本文中の「ビールは減税 発泡酒と新ジャンル(第3のビール)は増税」という小見出しはちょっと誤解を招きそうだが、今回の改正ではまだ増税・減税は関係ない。2026年までに段階的に変更されることになる。

    そもそも発泡酒や新ジャンルというのがガラパゴス化しているもので、大部分がそのうち「ビール」に収束していきそうな流れは歓迎したい。また、「ビールは麦芽100%でないと」と考えている消費者も、世界のビールがどんなものか目を向けてみるいい機会になるのでは。


  • TRIP.com 名誉会長

    改正前は34.5%の酒税の上に、8%の消費税取られている。種類の中でもっともリットルあたりの税金が高いお酒がビール。そりゃ第3のビールもできるよね。日本ではビールは税制上贅沢品で、安く酔える焼酎、チューハイが人気出て来ている。第3のビールが全滅してビールから上がる税金が目減りしてくる可能性もある。その時にはきっと焼酎を増税するのだろうけれど。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか